スプレー1本でエアコンの汚れがスッキリ洗浄エアコンクリーナーリフレッシュジェット

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
家電

エアコンの掃除ちゃんとしていますか?汚れを放っておくとエアコンの風にのって、部屋中にカビ臭やカビをまき散らしたり、エアコンの効きが悪くなって電気代が上がってしまいます。

「エアコンクリーナー リフレッシュジェット」なら、フィルターを外してスプレーするだけでなかなかお掃除できないエアコンの奥の汚れまで、スッキリ洗浄してくれます!

今回はエアコンクリーナー リフレッシュジェットの魅力について説明していきます。

エアコンクリーナー リフレッシュジェットの5つの魅力

吹きかけるだけ!簡単にエアコン内部フィンの奥までキレイ!

リフレッシュジェットが1本あれば、エアコンの冷却フィンはもちろんフィルター、本体ボディーのお手入れできます!!

プロの業者さんに頼まないとなかなかお掃除できないエアコン内部フィンの奥の汚れが、しっかりキレイになります!

超強力ジェットで驚きの洗浄力!

リフレッシュジェットは塩素・漂白剤・アルカリ電解水・アルコールを一切使用していない中性剤なので、素材を傷めず、内部アルミフィン・フィルター・吹き出し口まで使用できます。人パッチテスト合格品です。

リフレッシュジェットの主成分はアミノ酸と水です。なので人の肌にもエアコンにも優しいクリーナーです。主成分がアミノ酸と水なのに洗浄力がすごいんです!強力噴射がフィンの裏側まで貫通し、奥の汚れまで落としてくれます。

カビ対策までOK!これ1本でオールインワン

「洗浄」「除菌」「消臭」「除カビ」「防カビ」の1本5役!業者に頼むと別料金になることが多いカビ対策もエアコンクリーナー リフレッシュジェット1本でエアコン1台を丸ごとお掃除できます!

エアコンの効きが良くなることで省エネに

エアコンの効きが良くなると、電気代の節約になります。設定温度を1℃変えるだけで、冷房の時は約13%、暖房の時は約10%の節電になります。

※財団法人省エネルギーセンター「省エネライフスタイルチェック25」の各種行動と省エネ効果に関する調査報告書(平成17年3月)

エアコン以外のお掃除でも大活躍!

内部フィン(熱交換器)の洗浄は当たり前、エアフィルター・吹き出し口ややカバーの掃除もできます。

「除カビ」「防カビ」効果もあるので、網戸や窓サッシ、お風呂場の天井など、様々な場所のお掃除でもエアコンクリーナー リフレッシュジェットは大活躍します。

エアコンの冷却フィンの汚れをチェック

エアコンクリーナー リフレッシュジェットの魅力について説明してきました。次にエアコンの冷却フィンの汚れのチェックついて説明していきます。

リフレッシュジェット使う前に点検・メンテナンス、使う部屋の環境を整えることで、エアコンが効果的に使え、さらに節電効果で経済的に使うことができます。

エアコンは冷房は暖かい空気を吸い込み、冷たい空気を放出することで、部屋を涼しくします。そのため、空気を吸い込む際のフィルターやその奥の冷却フィンなどにホコリがたまっていると、吸い込む空気量が少なくなり、部屋を冷やす効率が悪くなります。

フィルターの掃除は2週間に1回ほどするのが理想的です。環境省によるとフィルター清掃を行うことで約4%の節電につながると言われています。まめにホコリや汚れを取ることをおすすめします。

また冷却フィンの汚れもシーズンごとに点検して、汚れが酷いときは、高額になってしいますが専門業者に掃除をお願いするようにしましょう。

エアコンクリーナー リフレッシュジェットの使い方

エアコンクリーナー リフレッシュジェットの使い方はたったの5ステップ!

1ステップ
電源プラグからコンセントを抜いて電源を切る。

2ステップ
エアコンのカバーを開けてエアフィルターを外してフィンを露出させる。
エアフィルターは中性洗剤などで清掃して乾燥させる。

3ステップ
フィンのホコリを掃除機で吸い取る。

4ステップ
フィンから3cm〜5cm程離しフィンの向きにそって全体を十分にスプレーする。
清掃したフィルターにもまんべんなくスプレーする。
吹き出し口・カバー全体は、乾いた雑巾などにスプレーし汚れやカビを拭き上げる。

5ステップ
10分ほど放置して、エアフィルターを取り付けカバーを閉める。

これだけなので誰でも簡単にエアコンをきれいにすることができます。

スポンサーリンク

エアコンクリーナー リフレッシュジェットの商品仕様

商品名  エアコンクリーナー リフレッシュジェット
内容量  420ml
成分   水、アミノ酸系除菌剤、DMEガス
使用の目安  エアコン1台に1本
取扱説明書  有 本体裏面に記載
生産国  日本
注意事項  ご使用の前に付属の取扱説明書をお読みください。
吸入飲用不可(人体に害があるので吸引したり飲んだりしないでください)
汚れの程度や排水管の構造によっては前面から洗浄液がたれる事があるので、タオルや古新聞などを下に敷いて使用してください。
用途以外に使用しないでください。
皮膚の弱い人は保護手袋を使用してください。
引火性がある為火気に近づけないでください。
必ず換気をして作業してください。
人体に向けて噴射しないでください。
容器を下向きや横向きにして使用しないでください。ガスだけが噴射され最後まで使えない場合があります。
ガス警報器の近くで使用すると、警報器が誤作動することがあります。

まとめ

今回はエアコンクリーナー リフレッシュジェットの魅力について説明していきました。スプレー1本でエアコンがきれいになるのはとても魅力的だと思いました。使い方もとても簡単で業者を呼ばなくても誰でも簡単に掃除できるのでおすすめです。

エアコンクリーナーリフレッシュジェットがあれば節電・節約対策にもなるのでこれを機に手に入れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました